2016.3 奥多摩 Vol.8
























走ってる写真
自分はほとんどが「流し撮り」と呼ばれる撮り方をしている
ピタッと止めて鮮明に写すんじゃなくて
背景がサ~っと流れて
躍動感がある撮り方ね
クルマまでの距離やスピード
レンズやカメラのセッティングで
見え方やスピード感が変わってくる
セッティングの中で
一番影響してくるのが
シャッタースピードなんだけど
そんなことはどうでもいいよねw
でも続けちゃう
背景の流れ方が少しだとクルマは見えやすくなる
背景がたくさん流れているとスピード感が増して躍動感がでる
でもクルマが見えにくくなったり
ボヤけた感じになってくる
おまけに後者になるほど
撮影が難しくなって失敗が増える
どうせ撮るなら失敗は少ないほうがいいに決まってる
でも
どうせ撮るなら躍動感でカッコよく撮りたい
だからね
いろんなことを試しして勉強して技術を磨きながら
失敗して後悔して
チャレンジしてるんだ
特に奥多摩は絶好の練習場(笑)
なるべくブログとか見てなさそうな方のクルマで練習してる


三脚や一脚なしで手で持っての撮影
ここではたぶんこのくらいが限界
この時のシャッタースピードは1/10秒
時速30Kmで1/10秒
ってことは
分速0.5Km
1分間に500メートル
ってことは
秒速8.3メートル
1秒間に8メートルも動いてる
ってことは
1/10秒だと83センチ
83センチ動いてるクルマを静止画にしてることになる
ん~
訳がわからない
あ
制限速度で走っていた場合の数字ね
…
たま~に
設定を戻す前に
常連さんが来ちゃったりして
そのまま撮っちゃう時もある

たまたま成功したからよかったけどね~
83センチ以上じゃない
はず
…
CRUISE FOCUS Schedule
2016. 4.17 奥多摩
2016. 4.23 KALIFORNIALOOKK KRUISE NITE(翌日遠征なので無理かな…)
2016. 4.24 JMTM(雨天欠席)
2016. 5. 8 CYMBOL TOWER MEET(仮)
2016. 5.10 大黒
2016. 5 15 Street Car Nationals
2016. 5.22 DATSUNぐるぐる山中湖
コメントの投稿
No title
知り合いから聞いてノゾキにきました!
良いアングルで綺麗に撮れてます、
こんどはゆっくりと射程距離に入ります!
良いアングルで綺麗に撮れてます、
こんどはゆっくりと射程距離に入ります!
Re: No title
コメントありがとうございます。
ゆっくりでもそうじゃなくてもwしっかりと捉えるよう頑張ります!
ゆっくりでもそうじゃなくてもwしっかりと捉えるよう頑張ります!